メール OTP の構成

メールによるワンタイムパスワードの送信を設定するには次の手順を実行します。

次の要素を指定します。

  • 名前: RAS Console に表示される名前。

  • (オプション)説明: MFA の説明。

  • テーマ: MFA を使用するテーマ。

  • 表示名: Parallels Client に表示される名前。

  • OTP の長さ: OTP の長さ。4~20 の数字を指定します。

  • OTP の有効期間: OTP が有効な期間。30~240 秒で指定します。

  • ユーザープロンプト: OTP ダイアログが表示されたときにユーザーに表示されるテキストを指定します。

  • メールの件名: OTP を含むメールの件名。

  • メールの本文: OTP を含むメールの本文。

  • 外部メールアドレスを使った登録をユーザーに許可: ユーザーが外部のメールアドレスを使用して登録する場合は、このオプションを選択します。外部のメールアドレスは、RAS ストレージまたは AD 属性に保存できます。Active Directory のカスタム属性にメールを保存する場合は、AD カスタム属性フィールドで属性名を指定する必要があります。[検証] をクリックして、AD 属性にメールアドレスを保存するのに必要な権限を持っていることを確認できます。

  • ユーザーの登録セクションでは、必要に応じてユーザー登録を制限できます。すべてのユーザーが制限なしで登録できるようにしたり( [許可] オプション)、指定した日時までに限り登録できるようにしたり([次の日時まで許可])、登録を完全に無効にしたり([許可しない] オプション)できます。有効期限が切れていたり、[許可しない] オプションが選択されていたりして、登録が無効になっている場合にユーザーがログインを試みると、登録が無効化されていることを示すエラーメッセージが表示され、システム管理者に問い合わせるよう促されます。登録を制限したり無効にしたりしても、Google 認証機能や他の TOTP プロバイダーを使用することができますが、それ以上のユーザーの登録を許可しないようなセキュリティが追加されています。これは、危殆化した認証情報を持つユーザーが MFA に登録する可能性を軽減するためのセキュリティ対策です。

Last updated

© 2024 Parallels International GmbH. All rights reserved.