外部ストレージデバイスとボリュームの共有
Was this helpful?
Was this helpful?
USB デバイスなどの外部ストレージデバイスを Mac に接続すると、macOS アプリケーションからコンテンツにアクセスできます。
自動的にストレージデバイスおよびボリュームを Windows にマウントするよう Parallels Desktop で設定できます。そうすると、macOS と Windows の両方からコンテンツにアクセスできます。
次のアイテムを Windows にマウントできます。
リムーバブルドライブ: USB ハードディスクや USB フラッシュドライブなどの外部ストレージデバイス。
CD/DVD ドライブ: CD および DVD ドライブまたは CD/DVD イメージ(多くの場合は .dmg
、.iso
、および .img
の拡張子が付いたファイル)。
ネットワークフォルダー: ネットワークで共有されるフォルダー。
こうしたアイテムが Windows に自動的にマウントされるようにするには、以下の操作を行います。
。
次のいずれかを実行します。
メニューバーの Parallels Desktop アイコンをクリックし、[構成] を選択します。
Parallels Desktop のメニューバーが画面上部にある場合は、[処理] > [構成] を選択します。
[オプション] をクリックし、[共有] > [Mac を共有] を選択します。
[Mac のボリュームを Windows に割り当てる] を選択します。
ストレージデバイスまたはボリュームを接続すると、ネットワークドライブとしてマウントされます。たとえば、Mac に差し込まれた USB フラッシュドライブは、macOS の /Volumes
フォルダーおよび Windows の [マイコンピューター]
の両方からアクセスできます。