USBデバイスをmacOS仮想マシンに直接接続する

バージョン20.3.0以降、Parallels Desktop for Macでは、macOSを実行している仮想マシンにUSBデバイスを直接接続できるようになりました。例えば、MacではなくmacOS仮想マシンにUSBセキュリティデバイスを接続できるようになり、これはWindows仮想マシンでの動作と同様の機能です。

警告:

  1. この機能は、macOS Sequoia 15 以降を実行している Mac でのみ利用可能です。

  2. お使いのデバイスでは正常に動作しない可能性があります。最新の既知の問題については、このナレッジベース記事をご参照ください。

  3. この機能の現在の実装では、macOS を実行している特定の仮想マシンに永続的に割り当てることはできません。

macOS 仮想マシンに USB デバイスを接続する方法

現在の制限のため、macOSを実行している特定の仮想マシンにUSBデバイスを手動で割り当てる必要があります。その手順は次のとおりです:

  1. Parallels Desktop の「デバイス設定」が「処理を確認する」に設定されていることを確認してください。

  2. macOSの仮想マシンがまだ起動していない場合は、起動してください。

  3. USBデバイスを接続し、Parallels Desktopの接続ダイアログが表示されるまでお待ちください。

    選択を記憶する」オプションは、上記の制限のため無効になっています。

  4. Choose the macOS virtual machine.

仮想マシンにUSBデバイスを接続する機能を無効にする方法

セキュリティ上の理由から、仮想マシンにUSBデバイスを接続することを禁止したい場合があります。以下に、コマンドラインインターフェースを使用してその方法を説明します:

prlctl set <VM ID> --device-del usb

このコマンドは、仮想マシンのUSBデバイスコントローラーを無効にします。より詳細なCLI機能については、当社の開発者ガイドの該当するセクションをご確認ください。

: Parallels Desktop コマンドラインインターフェースは、Pro、Business、および Enterprise ライセンスでのみ利用可能です。

Last updated

Was this helpful?